⑤-B bitbankのビットコイン(BTC)をSTEXに送信する方法
画面右上の「三本線」をタップするとメニューが表示されます。
メニュー画面から「出金」を選択しタップしてください。
ビットコイン(BTC)の「出金」をタップします。
「アドレスを追加」をタップします。
「新規追加」をタップします。
アドレス帳に「STEX」の「ビットコインアドレス」を「追加」します。
コインアドレスを確認するためSTEXのアカウントへ移動します。
STEXにログイン
「SIGN IN」をタップします。
メールアドレスとログインパスワードを入力し「確認する」をタップします。
メールボックスに届いた2段階認証コードをコピーします。
2段階認証コードをペーストし「Continue」をタップします。
右上の3本線をタップし日本語を選択します。
「残高」をタップします。
赤枠で囲んだ検索窓に「BTC」と入力後、Bitcoinが表示されたら画面を右にスワイプします。
Bitcoinを選択し「デポジット」をタップします。
「入金アドレス」をタップします。
Bitcoinのアドレスが表示されました。
「アドレスをコピー」をタップすると表示中のコインアドレスが端末にコピーされます。
※アドレスが正確にコピーされているかしっかりと確認してください。
bitbankのアドレス登録画面に戻る
「ラベル」に任意のアドレス名を作成のうえ入力し、「ビットコインアドレス」の部分にSTEXでコピーしたコインアドレスをペーストします。
コインアドレスが正しくペーストされていることを確認したら「追加する」をタップしてください。
※コインアドレスが正しくコピー&ペーストされているか繰り返しご確認ください
※誤ったコインアドレスを登録してしまうと資産の消滅に繋がりますのでくれぐれもご注意下さい
「送信」をタップしてください。
STEXのビットコインアドレスがbitbankのアドレス帳に登録されました。
「閉じる」をタップします。
「アドレスを選択」から登録したアドレスを選択し、STEXへ送信するBTCの数量を「引出数量」に入力してください。
アドレス、引出数量を確認したら「引出内容を確認」をタップします。
出金内容の詳細が表示されます。
表示内容が正しければ「2段階認証コード」を入力し「出金する」をタップしてください。
「閉じる」をタップすると、登録しているメールアドレスに確認メールが送られます。
受信したメールを開封し「赤枠内のURL」をタップしてください。
※メールのURLをクリックしないと出金申請が完了しないのでご注意下さい
受信したメールを開封し「赤枠内のURL」をタップしてください。
以上、bitbankのビットコイン(BTC)をSTEXに送信する方法です。
ビットコイン(BTC)はトランザクションの混雑が発生しやすく、着金まで数時間~1日以上お時間が掛かるケースもございます。
送信状況はbitbankで、受信状況はSTEXでそれぞれ確認することができます。
0コメント